当社は、ほけんの窓口グループ株式会社と
パートナー契約を結び、
来店型『ほけんの窓口』を埼玉、千葉、茨城に
15店舗運営しております。

会社名・屋号 株式会社 アドバンスママダ
所在地 〒308-0021 茨城県筑西市甲1-1
電話番号 0296-45-6223
ウェブサイト https://www.advancemamada.com
代表者 村田 敦
設立年月 2020年5月
事業内容 保険代理業

茨城エリア

ほけんの窓口 アクロスモール守谷店

〒302-0127
茨城県守谷市松ヶ丘6-6-1
アクロスモール守谷1階 
TEL:0297-21-0180

ほけんの窓口 つくば研究学園店

〒305-0818
茨城県つくば市学園南2-6-11 
TEL:029-860-8010

ほけんの窓口 下館店

〒308-0021
茨城県筑西市甲1-1
TEL:0296-21-1161

ほけんの窓口 フレスポ赤塚店

〒311-4152
茨城県水戸市河和田1丁目8番地
フレスポ赤塚内 
TEL:029-257-2015

ほけんの窓口 ひたちなか店

〒312-0052
茨城県ひたちなか市東石川3-1-7
宮前ビル1階 
TEL:029-354-1190

ほけんの窓口 神栖店

〒314-0143
茨城県神栖市神栖1-4-10
セントラルパレスビル102 
TEL:0299-95-5660

埼玉エリア

ほけんの窓口 上尾駅前店

〒362-0036
埼玉県上尾市宮本町4-2
ベルーナ本社ビル1F 
TEL:048-779-5120

ほけんの窓口 マミーマート岩槻店

〒339-0058
埼玉県さいたま市岩槻区本丸3-20-53 
TEL:048-749-0220

ほけんの窓口 ウニクス鴻巣店

〒369-0116
埼玉県鴻巣市北新宿225-1 ウニクス鴻巣2F
TEL:048-548-5601

ほけんの窓口 八潮店

〒340-0822
埼玉県八潮市大瀬1-6-3-101 
TEL:048-999-7920

ほけんの窓口 西上尾店

〒362-0046
埼玉県上尾市壱丁目402-3 
TEL:048-783-8280

ほけんの窓口 深谷店

〒366-0051
埼玉県深谷市上柴町東1-18-10 
TEL:048-570-2050

千葉エリア

ほけんの窓口 流山おおたかの森店

〒270-0138
千葉県流山市おおたかの森東1-5-1 
TEL:04-7178-5170

ほけんの窓口 成田美郷台店

〒286-0013
千葉県成田市美郷台3-1-1 
TEL:0476-20-0830

会社沿革

株式会社ママダ 沿革
1891年(明治24年)4月 下館市(現在の筑西市)にて
舶来織物・唐糸類の卸売業をはじめる。
1949年(昭和24年)10月 株式会社間々田元吉商店を結社、設立。
1969年(昭和44年)4月 社名を株式会社ママダと改める。
1972年(昭和47年)8月 下館市横島に現在のママダ本店を竣工開店。
1978年(昭和53年)3月 保険事業部の前身、東京海上の代理店
下館「下館ママダ」をスタートする。
2007年(平成19年)7月 フィットネス カーブス事業を開始。
2010年(平成22年)6月 ほけんの窓口 アクロスモール守谷店オープン。
2012年(平成24年)3月 ほけんの窓口 つくば研究学園店オープン。
2012年(平成24年)6月 ほけんの窓口 マミーマート岩槻店オープン。
2012年(平成24年)7月 ほけんの窓口 下館店オープン。
2012年(平成24年)8月 ほけんの窓口 水戸赤塚ミオスタワー店オープン。
2013年(平成25年)7月 ほけんの窓口 ひたちなか店オープン。
2013年(平成25年)11月 ほけんの窓口 成田美郷台店オープン。
2014年(平成26年)3月 ほけんの窓口 流山おおたかの森店オープン。
2014年(平成26年)3月 太陽光売電事業スタート。
2014年(平成26年)4月 ほけんの窓口 神栖店オープン 。
2015年(平成27年)2月 高齢者専門宅配弁当「宅配COOK123」を
スタート。
2016年(平成28年)6月 ほけんの窓口八潮店オープン。
2016年(平成28年)8月 トータルボディケアサロン 
カラダファクトリー事業をスタート。
株式会社アドバンス 沿革
1989年(平成元年)2月 埼玉県上尾市に大東京火災(現:あいおい損保)の
損保代理店として有限会社アドバンスを設立。
1997年(平成9年)6月 自動車整備、修理業のグループ会社、
株式会社アイエヌジー設立。
1999年(平成11年)4月 埼玉県桶川市に本社移転。
2004年(平成16年)5月 株式会社に組織変更し、
株式会社アドバンスとなる。
2009年(平成21年)12月 埼玉県行田市に行田支店開設。
2010年(平成22年)8月 ほけんの窓口 上尾駅前店オープン。
2014年(平成26年)1月 ほけんの窓口 熊谷店オープン。
2017年(平成29年)2月 ほけんの窓口 西上尾店オープン。
2019年(令和元年)7月 外販部門をADインシュアランスサービスに事業譲渡し、
ほけんの窓口事業専業となる。
2019年(令和元年)8月 ほけんの窓口深谷店オープン。
株式会社アドバンスママダ 沿革
2020年(令和2年)5月 株式会社ママダの保険事業部と
株式会社アドバンスが合併し、
新会社アドバンスママダ設立。
2020年(令和2年)9月 ほけんの窓口 フレスポ赤塚店
(旧水戸赤塚ミオスタワー店移転)オープン。
2021年(令和3年)3月 ほけんの窓口 ウニクス浦和美園店オープン。
2021年(令和3年)4月 株式会社アドバンスママダ 本社移転。
2021年(令和3年)4月 ほけんの窓口 下館店 移転オープン。
2021年(令和3年)7月 ほけんの窓口 ウニクス鴻巣店(旧熊谷店)オープン。

現在、来店型保険ショップ「ほけんの窓口」を15店舗展開中。
茨城県6店舗、千葉県2店舗、埼玉県7店舗。